-- ヘッドホンアンプ(7) (2008/12/17 05:01) - 4745PV
ヘッドホンアンプの記事が7回目になりました。
7回目にして、ようやく完成に至りました。
やはり感慨深いものが・・・。
丁寧な設計と、丁寧な実装が大切と痛感。
結構な密度で詰め込めたんじゃないかなと自画自賛。
壊れた時の修理は異常に面倒です。
オペアンプは前回より増えました。
全部300円以下だったと思うけど。
※ブレッドボードの間違った使い方です。
回路に乗せるオペアンプは、色んなサイトのオペアンプの評価を参考にして選んでみました。
増幅段にOPA2604AP、バッファにNJM5532Dが良いんでないかと勝手に想像して、実行。
・・・してみたら、見事に発振したので、バッファをNJM2114DDに変えました。
音の良し悪しは良く分かんない。
けど、少なくともパワーがあるので良しとします。
ここまで長かったー!
・・・けど、まだ続きます。
プッシュプルエミッタフォロワ。
ダイヤモンドバッファ。
ボルテージフォロワ。
それから、ヘッドホンアンプの設計のまとめ。
こんだけ書いたら満足して、ヘッドホンアンプからは身を引きます・・・。
くどいくらい並んでいる「ヘッドホンアンプ」というタイトルはこれで最後にします。
今度は普通にアンプを作り始めるかもしれません。
いや、作ろうじゃないかー。
-- 参考文献
-- 関連項目 ヘッドホンアンプ
ヘッドホンアンプ(2)
ヘッドホンアンプ(3)
ヘッドホンアンプ(4)
ヘッドホンアンプ(5)
ヘッドホンアンプ(6)
ヘッドホンアンプの設計
オーディオミキサー(2)
|
えんぺらあ 「作ろうじゃないかー。」 (2008/12/18 02:08)
えんぺらあ 「俺も続きますよー。」 (2008/12/18 02:08)
かってぃ 「オペアンプの4つの機能を学んだしねー。真空管についても勉強しちゃう・・・?」 (2008/12/18 08:06)
ljilch 「USA」 (2014/06/28 02:40)
|
|
|
|
プロフィール |
|
|
|
|
|
|
|
名前: かってぃ
職業: 学生、性別: 男性、年齢: 22歳、住所: 横浜市
|
|
|
|
|
|
|
|